こんにちは、すぎちゃんです!
今日は多趣味の私が、
手取り月収10万円代で楽しむ
【おすすめの趣味】を紹介します♪
お金はないが、時間はある!
なにか趣味がほしい!
と思っている方の参考になれば嬉しいです(^^)
目次
編み物(ハンドメイド)【費用0円~】
洋裁とか、アクセサリー作りとか、ネイル、、
と、ハンドメイド全般好きの私ですが、
いちばん手頃に手軽に楽しめるのは編み物!
編み物を始めるのに必要なものは、
糸のみ!
ですが、いろいろ作ってみたいよ~って方は、
かぎ針や棒針も用意することをおすすめします。
糸と針は100均(おすすめはダイソーとセリア!)で揃えることができるので、
数百円をもって、覗きに行ってみてください。
指編みなら道具不要でできるので、家にある麻紐やビニール紐を使って0円から始められちゃいます!
散歩【費用0円~】
もともと歩くことが好きで、
頭の中に自分の地図が広がっていく感覚が
とっても楽しい散歩♪
私はいつも散歩しながら、
できるだけ行きと帰りで違う道を通るようにしていて、
一休みするのに良さげな公園を見つけて
「今度ここでコーヒーと本もってきてのんびりしよう~」とか、
「こんなところに新しいお店できてる~」とか、
「この道の方が近道になるな~」とか、、、
新しい発見を楽しんでます!
歩いていると頭の中もすっきりするような気がするし、
なにより断トツ手軽に始められる趣味なのでおすすめです。
図書館(読書)【費用0円】
小説、趣味本、実用書、、
多ジャンルの本を読む私ですが、
読みたい本全部を購入することは難しいのと、
ミニマルな生活を維持したいので、
図書館を利用しています。
図書館=My本棚
だと思っているのは、私だけではないはず、、笑
暑いときには涼みながら読書を楽しめるのも嬉しい!
今年の夏もたくさん利用させてもらってます。
ちなみに好きな作家は東野圭吾さんと湊かなえさん!
カフェ(モーニング・お茶)【費用300円~】
カフェ大好き人間ですが、
毎日のようには行けないので、、、
週に1回か2週間に1回ぐらい行っています♪
ドリンク1杯やモーニングなら300円ぐらいからで利用できるし、
本を持っていったりして優雅に過ごすのが癒しのひと時です♪
ナンプレ【費用100円~】
ナンプレが好きで、
隔月で発刊されるダイソーの懸賞付きナンプレを買っています。
ボリュームもけっこうあって、
難易度も高いものが掲載されているので解いていて楽しいです!
懸賞付きなので、当たれば儲けもん
と、欲しい商品を選ぶのもワクワクできます♪
まとめ
以上、アラサー独身女のお金のかからない趣味5選でした!
参考になれば嬉しいです!
それでは、また次の投稿でお会いしましょう。
ほなっ!
ランキングに参加しています!
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです♪